学術大会・研究会・セミナー運営の実績

(2022年6月17日更新)

学会/研究会運営

2019年

  • 第39回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会/第34回心電情報処理ワークショップ/第29回体表心臓微小電位研究会/第16回心電図伝送システム研究会 合同集会
  • 第53回ペーシング治療研究会
  • 第3回 全国在宅医療医歯薬連合会全国大会
  • カテーテルアブレーション関連秋季大会2019
  • TTS不整脈ジョイントカンファランス2019
  • 減らせ突然死AED推進フォーラム

2020年

  • 第12回植込みデバイス関連冬季大会
  • 第23回日本アロマセラピー学会学術総会
  • 心電学関連研究会2020
  • 減らせ突然死AED推進フォーラム

2021年

  • 第8回 日本神経内分泌腫瘍研究会学術集会
  • 第1回 日本不整脈心電学会 関東甲信越支部地方会
  • 第13回 植込みデバイス関連冬季大会
  • 第1回 日本不整脈心電学会 北海道支部地方会
  • 第1回 日本不整脈心電学会 東海・北陸支部地方会
  • PHR普及推進フォーラム2020
  • 第29回 頻拍症カンファランス
  • 第1回 日本不整脈心電学会 九州・沖縄支部地方会
  • 心電学関連春季大会2021
  • 第 39 回 日本体外循環技術医学会近畿地方会大会
  • 第67回 日本不整脈心電学会学術大会
  • 第11回 失神研究会
  • 第1回 日本不整脈心電学会 東北支部地方会
  • 第21回 日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会
  • 第54回 ペーシング治療研究会
  • カテーテルアブレーション関連秋季大会2021
  • 第27回 近畿臨床工学会
  • 第1回 日本不整脈心電学会 中国・四国支部地方会
  • VT Japan Symposium
  • 減らせ突然死AED推進フォーラム2021
  • 第1回 日本不整脈心電学会 近畿支部地方会

2022年

  • 第2回 日本不整脈心電学会 関東甲信越支部地方会
  • 第30回 頻拍症カンファランス
  • 日本不整脈心電学会 第14回植込みデバイス関連冬季大会
  • 日本EP・アブレーション技術研究会
  • 第2回 日本不整脈心電学会 東海・北陸支部地方会
  • 第11回国際放射線神経生物学会大会
  • 心電学関連春季大会2022
  • 第2回 日本不整脈心電学会 九州・沖縄支部地方会
  • 第2回 日本不整脈心電学会 北海道支部地方会
  • 第68回 日本不整脈心電学会学術大会
  • 第12回 失神研究会

セミナー運営ほか

2019年

  • EPサマーセミナー2019
  • 日本不整脈心電学会学術大会2019市民公開講座
  • 日本不整脈心電学会/アジア太平洋不整脈心電学会市民公開講座

2020年

  • 日本不整脈心電学会ウェビナー
  • 心電図ブレイクスルーセミナー2020
  • 日本不整脈心電学会 夏季EP Web講演会

2021年

  • ICD/CRT合同研修セミナー
  • 看護師向け心電図フロンティアセミナー2021

2022年

  • 心臓病学会 教育セミナー 第46回アドバンス・コース
  • 心臓病学会 教育セミナー 第60回ファンダメンタル・コース
  • 国際医療福祉大学 看護師特定行為研修指導者講習会

試験運営

2020年

  • 第5回 心電図検定

2021年

  • 第6回 心電図検定
  • 第13回人工心臓管理技術認定士認定試験
  • 第7回人工心臓管理技術認定士(小児体外式)認定試験
  • 第35回体外循環技術認定士認定試験
  • 2021年度 植込み型心臓デバイス認定士資格認定試験
  • 2021年度 JHRS認定心電図専門士 試験

2022年

  • 第7回 心電図検定

今後の運営予定